
みくびってはいけない。舌の動きと不正咬合。
舌突出癖(Tongue Thrust) とは 歯並びの不正のほとんどが、直接的にはお口の周りの「筋肉」の動き、間接的にはそれを引き起こす「口呼吸」や「...

ガタガタの歯を、ほっとかないで!!〜小児矯正治療①〜
こんにちは。 今回は、小児矯正の症例をご紹介いたします。 症例における口腔内写真について 実際の患者さんの症例をブログで紹介するのは初めてなので、歯科...

友、遠方よりスキーとともに来たる。〜第90回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

「ビックボス」のグローブ 第89回 歯科医師夫婦の徒然手帖
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

デンタルフォトグラフィー(口腔内写真)とカメラの選択
2021年1月にKings College London のオンライン審美歯科コース(MSc in Aesthetic Dentistry) のカリキ...

祖母を思い出したある診療日 〜第88回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

今後のボディに乞うご期待! 〜第87回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

倒れない稲の話 〜第86回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

おばあちゃんが何度もお礼を
おしゃべり好きな素敵なおばあちゃんが何度もお礼を こんにちは。 祝日に囲まれた今日は、急患も多くとても忙しい1日でした。お待たせしてしまった方々、申し...

「親のお口の中」に関心を持っていますか?
最近、80代、90代の方の歯科受診が少し増えてきたように思います。 80代を迎えても、ご自分の足や車で通うことができる方が増えたこと、そして8020運...

ワクチンの向こうに、再び英国を思う日。
ワクチン接種の日に思う。 しばらく放っておいてしまったブログですが、まずは歯科医院のホームページとリンクしている「歯科医師夫婦のつれづれ手帖」全82回...

安野光雅さんと絵本「イギリスの村」
イギリスへの憧れを開いた美しい絵本 画家の安野光雅さんが94歳で亡くなられた。 その報を知り、実家から持ってきたばかりの古い絵本を取り出す。1982年...

むげん先生ありがとう!!やっと公開、WordPress の海へ船出。
やっと公開にたどり着きました〜 すでに記事を何度か書いていますが、実はこのブログを公開したのはほんの数日前。まだグーグルに乗っていないかもしれません。...

ミルクティーとアーティスト その2
画家の古い友人、田口さん(通称あっちゃん)のお家を久しぶりに訪ねたお話の続き。 52歳で画家の旦那様と結婚するまで、あっちゃんはずっと独身で、英語教師...

ミルクティーとアーティスト
古い友人に会えた日 先日のこと。久しぶりに玉川温泉に湯治に行く母を送って行く途中、秋田県田沢湖町にある友人のうちを訪ねました〜。私にとっては数少ない、...

ブログを始めなければ という出来事〜英国で歯科医師として働くためには
初めまして。 WordPress でブログを開設しよう!とはりきったわりに、なかなか公開にたどり着けなかった私が、とうとう初めての投稿をすることになっ...

ニッサンの夢、歯科の夢 〜第37回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

みくびってはいけない。舌の動きと不正咬合。
舌突出癖(Tongue Thrust) とは 歯並びの不正のほとんどが、直接的にはお口の周りの「筋肉」の動き、間接的にはそれを引き起こす「口呼吸」や「...

ガタガタの歯を、ほっとかないで!!〜小児矯正治療①〜
こんにちは。 今回は、小児矯正の症例をご紹介いたします。 症例における口腔内写真について 実際の患者さんの症例をブログで紹介するのは初めてなので、歯科...

友、遠方よりスキーとともに来たる。〜第90回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

「ビックボス」のグローブ 第89回 歯科医師夫婦の徒然手帖
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

デンタルフォトグラフィー(口腔内写真)とカメラの選択
2021年1月にKings College London のオンライン審美歯科コース(MSc in Aesthetic Dentistry) のカリキ...

祖母を思い出したある診療日 〜第88回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

今後のボディに乞うご期待! 〜第87回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

倒れない稲の話 〜第86回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

おばあちゃんが何度もお礼を
おしゃべり好きな素敵なおばあちゃんが何度もお礼を こんにちは。 祝日に囲まれた今日は、急患も多くとても忙しい1日でした。お待たせしてしまった方々、申し...

「親のお口の中」に関心を持っていますか?
最近、80代、90代の方の歯科受診が少し増えてきたように思います。 80代を迎えても、ご自分の足や車で通うことができる方が増えたこと、そして8020運...

みくびってはいけない。舌の動きと不正咬合。
舌突出癖(Tongue Thrust) とは 歯並びの不正のほとんどが、直接的にはお口の周りの「筋肉」の動き、間接的にはそれを引き起こす「口呼吸」や「...

ガタガタの歯を、ほっとかないで!!〜小児矯正治療①〜
こんにちは。 今回は、小児矯正の症例をご紹介いたします。 症例における口腔内写真について 実際の患者さんの症例をブログで紹介するのは初めてなので、歯科...

友、遠方よりスキーとともに来たる。〜第90回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

「ビックボス」のグローブ 第89回 歯科医師夫婦の徒然手帖
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

デンタルフォトグラフィー(口腔内写真)とカメラの選択
2021年1月にKings College London のオンライン審美歯科コース(MSc in Aesthetic Dentistry) のカリキ...

祖母を思い出したある診療日 〜第88回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

今後のボディに乞うご期待! 〜第87回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

倒れない稲の話 〜第86回 歯科医師夫婦のつれづれ手帖〜
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...

おばあちゃんが何度もお礼を
おしゃべり好きな素敵なおばあちゃんが何度もお礼を こんにちは。 祝日に囲まれた今日は、急患も多くとても忙しい1日でした。お待たせしてしまった方々、申し...

「親のお口の中」に関心を持っていますか?
最近、80代、90代の方の歯科受診が少し増えてきたように思います。 80代を迎えても、ご自分の足や車で通うことができる方が増えたこと、そして8020運...