
50代、2年目の大学院生活へ!!「Kings College London」の魅力
こんにちは。歯科医師の松浦直美です。 2021年の1月に、英国Kings College London という大学が開催しているオンラインの大学院コー...
英国で外国人歯科医師が歯科医師として働くためのお話
こんにちは。歯科医師の松浦直美です。 2021年の1月に、英国Kings College London という大学が開催しているオンラインの大学院コー...
ワクチン接種の日に思う。 しばらく放っておいてしまったブログですが、まずは歯科医院のホームページとリンクしている「歯科医師夫婦のつれづれ手帖」全82回...
キングスカレッジロンドン(Kings College London:KCL) とは Photo by Jan van der Crabb...
イギリスへの憧れを開いた美しい絵本 画家の安野光雅さんが94歳で亡くなられた。 その報を知り、実家から持ってきたばかりの古い絵本を取り出す。1982年...
その知らせは魚の油の匂いにまみれてやってきた IELTSの期限切れに追われながら進めた登録作業もやっと終わり。それまでの顛末はこちら。 General...
GDCに登録開始!!必要なものリスト IELTSの2年の期限が刻々と迫る中、まったく渡英の予定も立っていないのにGeneral Dental Coun...
英国の歯科医療者を管理する!!General Dental Councilとは 英国で歯科医師が働くためには、英国人であろうとなかろうと、「Gener...
初めまして。 WordPress でブログを開設しよう!とはりきったわりに、なかなか公開にたどり着けなかった私が、とうとう初めての投稿をすることになっ...
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...
歯科医師夫婦のつれづれ手帖は、歯科医院を共に営む夫(真面目なのでここではマジオ君)とともに、医院を訪れる患者さんに自分たちの人となりを知ってもらいたい...