【オーダーメイドメインテナンス】〜世界標準のGBTメインテナンス:エアフロ〜を使った最強メンテ〜
こんにちは。歯科医師の松浦直美です。
定期的に自分では落としきれないバイオフィルム(プラーク)を落とす定期メインンテナンスの大切さについては、このブログでも何度も何度も取り上げてまいりました。
バイオフィルムを落とす方法は歯科医院によって違いがあるかもしれませんが、目的は皆一緒。細菌の塊であるバイオフィルムが悪さをする前に、できるだけ除去すること。くるくる回るブラシを使ったり、シリコン製のカップを使ったりと工夫を凝らします。しかし、それらの器具は歯を傷つける恐れがあることから、当院では「エアフロー」という専門機械を使用して、バイオフィルムを除去しています。
本日は、このエアフローを使用して行う定期メインテナンス「GBTメインテナンス」が、最強である理由をお話したいと思います。
ランキング参加しています(^ ^)↓
歯科医ランキング
Contents
定期メインテナンスの目的
みなさんは、定期メインテナンスと聞くとどのようなことを想像しますか?
もしかしたら、歯医者さんに行って、「虫歯がないかチェックしてもらう」ことだと思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
もちろん、虫歯がないかをチェックすることも大きな目的ではありますが、「早く見つけて早く治療しよう」というような、他の病気の検診とは意味合いが少し違います。反対に、虫歯や歯周病に関しては、「早く見つけて、治療しないで済むように進行を止めてしまおう」というのが、定期メインテナンスの本当の目的です。
定期メインテナンスとは、歯や、歯と歯ぐきの境目の溝(歯周ポケット)に残っているバイオフィルムが悪さを始める前に、定期的に取り除くことで虫歯や歯周病の発生や進行を予防しよう、というものです。心配な場所はフッ素入り歯磨き剤やデンタルフロスなどの補助用具でご自分でも気をつけるようにお知らせします。この習慣が根付いてくれば、ごく初期の虫歯や歯周病であれば、すぐに歯を削って治療をしなくても、なんの問題を起こさないことも多いのです。
バイオフィルムの正体と、その除去方法
細菌は、生き残るために硬い面に付着して仲間を増やし、ネバネバした物質を出してその中に自分たちのユートピアを作り出し、さらに仲間を増やしていきます。これが、「バイオフィルム」です。
コマーシャルで流れる多くのうがい薬。まるで歯を磨かなくてもバイキンをやっつけることができるような画像。しかしうがい薬に反応するのは、口腔内でふわふわと浮遊している「孤独な細菌」のみ。浮遊菌が歯の表面に付着し、その後ドーム型のバリアに守られた「バイオフィルム」を形成してしまえば、そのような薬剤では全く太刀打ちできなくなります。
さらに厄介なことに、初めは口腔内の細菌の中でも、口腔環境を守ってくれる善玉菌「レンサ球菌」を中心にしたバイオフィルムだったものが、2日ほどたつと徐々に性格もずうずうしい虫歯菌や歯周病菌などの「嫌気性菌」がバイオフィルムに入り込んできて、その比率はどんどん病原菌優位に変わっていきます。
そんなバイオフィルムの唯一の除去方法。
それは、「機械的に除去する」こと。歯ブラシでもなんでもいいのです。しっかりとそこに届いて、磨きとってしまえば、バイオフィルムは取り除くことができます。抗生剤も抗菌薬も太刀打ちできない細菌のバリアが、「歯ブラシ」で落とせるのは、驚きですよね。
しかし、100%の歯磨きができる人はおそらく皆無でしょう。また、歯ぐきのラインより下の「歯肉縁下バイオフィルム」は、さらに通常の歯ブラシで除去することは難しく、プロのメインテナンスで集中して落としたい部分です。
このように、普段の歯磨きでは落としきれないバイオフィルムを、プロのクリーニングで除去するのが定期メインテナンスの目的なのです。
歯を傷つけずにバイオフィルムを取り除く!GBTメインテナンスとは。
当院で行っているGBTメインテナンス。
なんだか全く聞き慣れない言葉ですが、GBTとは、Guided Biofilm Therapy (ガイデット バイオフィルムセラピー)の略で、つまりは「規格にそったバイオフィルム除去療法」という意味合いの言葉です。
下記のプロトコールに沿ってシステマティックに、しかしお一人お一人にあわせた内容でメインテナンスを進めていきます。
- 評価:洗口液で口腔内を消毒した後に、歯肉の検査をします。前回と何か変わりはないか、注意深くチェックします。
- 染め出し:染色液を使って、バイオフィルムを染め出して可視化します。問題のある部位はご本人にもお知らせします。
- 情報提供:心配な部位を確認したり、磨き方を指導します。
- 歯肉縁上、縁下のエアフロー:歯肉縁上、および歯肉縁下にEMS社「エアフロー」を丁寧にあててバイオフィルムを除去します。(歯周病が進んでいる部位に対してはペリオフローを使用することがあります)
- スマートピエゾン:硬い歯石がついているところは、専用の機械をつかって除去します。
- 指差し確認:バイオフィルムや歯石の取り残し、経過を見ている初期虫歯の状態、新たな虫歯の発生がないか、などをチェックします。
- 新たなリコール予約:今回の結果を踏まえて、次回の予約をとります。歯肉の状態が心配だったり、磨き残しが多い方は、少し早めの来院をお願いすることもあります。
これで、一回のメインテナンスは終了です。
スイスに本社を置くEMS社製のエアフローは、粒子のこまかい「エリスリトールパウダー」を水と一緒に吹き付けることで、歯を全く傷つけずに、バイオフィルムはもちろん、茶渋やステインまで綺麗に取り除くことができる、本当に優れた最新式のメインテナンス機械です。ヨーロッパを中心に、今では世界中で取り入れられているGBTメインテナンス。その長期にわたる恩恵を、ぜひ体験していただけたらと思います。
まとめ
GBTメインテナンスは、EMS社製エアフローをメインにしたバイオフィルムを効率的に取り除くプロトコールです。バイオフィルムは、機械的に落とすしか対処法はありません。染め出して可視化し、さまざまな方法でバイオフィルムを落とすのがプロフェッショナルクリーニングです。その手段にエアフローを使用することは、現段階では最も侵襲が低く、効率がよい方法。GBTプロトコールを使用した、最強歯科メインテナンスは、これからの予防歯科の大きな武器になっています。
クリックで応援お願いします(^ ^)↓
歯科医ランキング